プロフィール
東京出身。4才よりピアノを始める。田村明子、ヤン・ホラーク、安川加寿子、ペルルミュテールの各氏に師事。武蔵野音楽大学大学院を経て、1980年に渡独。以来ベルリンにとどまる。
ベルリン芸術大学ピアノ科で、クラウス・ヘルヴィッヒ教授に師事。1980年、ピアノ国際コンクール「リナ・サラ・ガルロ」(イタリア・モンツァ)で入選、1981年同じく「エットーレ・ポッツォーリ」で入賞。1983年に同大学を「最優秀」で卒業。
1985年に東京にて、一時帰国リサイタルを開催。NHK-FMラジオ「フレッシュコンサート」で放送される。
ベルリン・フィルハーモニーホールにて、ソリストとして、ベルリン交響楽団と度々協演する。
1997年にベルリン・グリーニッケ城において、一年を通してほぼ毎週末行われるコンサートシリーズが発足。芸術監督のアレクサンダー・マルター(モスクワ出身ピアニスト)氏の片腕として、企画にも携わる。伝統にもとづいた興味深いプログラムによる、著名な音楽家たちとの共演を通して、聴衆のクラッシック音楽への関心度を高め、競争の激しいベルリン音楽界における「グリーニッケ城コンサートシリーズ」の確固たる地位を築き上げてきた。発足以来今日まで、レギュラー出演している。
1999年、発足を記念し、マルター氏とラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番をCDリリース、ベルリン・フィルハーモニー小ホールでリサイタルを開催。以来ピアノ・デュオとしての活動も盛ん。
2007年夏、発足10周年記念ガラ・コンサートにも出演。ソロリサイタルも度々開催する。
2017年、ショパン、シューマン、スクリャービンの作品による初のピアノソロCD"Piano Recital"をリリース。
これまで、主にベルリンにおける著名なオーケストラ(ベルリン・フィル、ベルリン・ドイツ交響楽団DSO、ベルリン・ドイツ・オペラ、コンツェルトハウス・オーケストラ他)のメンバーたちとも度々共演。好評を得る。また、2008年以来、マジョルカ島(スペイン)の音楽祭 Festival de M&úsica Clásica Port de Sóller(ポルト・デ・ソイエ)にレギュラー出演している。
演奏の傍ら、1983年より、ベルリン・シャルロッテンブルク区立音楽学校(現在は改名しCity West)のピアノ科講師として、後進の指導にあたる。スタインウェイ・ピアノコンクールだけではなく、特に近年では、ドイツ国内で最も権威ある青少年音楽コンクール"Jugend musiziert"に最も多くの入賞者を出している教師として認められ、2008年には、ベルリン市長主催の市庁舎内祝賀会に招待される。レパートリーはバロックから現代音楽までと幅広い。